豊田市丸山町の吉田歯科クリニックです。
国内での新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、感染防止対策にご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
<患者様へのお願い>
| 初めのご相談内容 | 前歯の間の隙間が気になるとのことで来院された患者様です。 | 
|---|---|
| カウンセリング 診断結果  | 
ご相談の通り上の前歯の間に2mm程度の隙間がありました。 | 
| 治療内容 | 治療方法として矯正治療、ダイレクトボンド、ラミネートベニアのそれぞれの利点、欠点をご説明しました。今回のケースでは一番最適であるとお話しした矯正治療を希望されました。だだし全体的な矯正は望まれず前歯だけの矯正を希望されました。 | 
| 治療期間 | 約2ヶ月 | 
| 費用 | 150000円(税別) | 
| 治療後の経過状況 | 術後後戻りもなく現在は定期検診で来院されています。 | 
| 治療のリスク | ・部分矯正は可能なケースに限りがあります。 ・後戻りの可能性があります。 ・歯の移動に伴い違和感や痛みを感じることがあります。  | 
治療前

治療後

| 初めのご相談内容 | 上の部分入れ歯を支えていた歯が折れ、下の入れ歯の金具が折れてしまい入れ歯が安定せず咬めなくなってしまったとのことで来院されました。 | 
|---|---|
| カウンセリング 診断結果  | 
上の部分入れ歯は2本の歯で支えており負担が大きすぎて折れてしまいました。 下の入れ歯は適合が悪く咬む度に入れ歯がたわみ金具が折れてしまっていました。  | 
| 治療内容 | 残念ながら折れてしまった上の2本の歯は残すことが難しく、総入れ歯になることをご説明しました。患者様はインプラント治療を希望されなかったが、しっかり咬めて長く使える入れ歯を希望されたので上はBPSデンチャー(精密義歯)、下はコーヌスクローネデンチャーをご提案し同意を得られました。 まず上の2本の歯を抜歯し傷の治りを待ちながらリハビリ用の入れ歯で咬み合わせや歯肉の状態を整え、最終的な義歯を作製しました。  | 
| 治療期間 | 約6ヶ月 | 
| 費用 | 170万 | 
| 治療後の経過状況 | 硬いものでも問題なく咬めるようになったとのこと。 現在も定期検診で通われています。  | 
| 治療のリスク | ・定期的な咬み合わせや適合のチェックをしないと入れ歯が合わなくなってくる可能性があります。 ・保険適応外の治療となります。  | 
治療前

治療後




