お問い合わせ・ご予約

お電話でのご予約・お問い合わせ

0565-41-8022

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

web予約はこちら

WEB予約フォーム

web問診票はこちら

小児用

   

成人用

ホワイトニング

歯を白く、そして強く!
同時に叶う、
当院のホワイトニング

ホワイトニングをすると歯が弱くなりそう…
しみるのが怖い・・・

そんな心配から、ホワイトニングをあきらめてしまっていませんか?
当院のホワイトニング「ハイブリッドポリリンホワイトニング」は、痛みを抑え、歯を守りながら白くする、業界注目の施術方法です。

また、従来のホワイトニングでは希望通りの白さにならないことも多く、自宅でのホワイトニングを併用していただくこともありました。

しかし、「ハイブリッドポリリンホワイトニング」なら、1回の施術で、しっかりとホワイトニング効果を実感していただけると思います。

こんなお悩みの方におすすめ!

  • 歯を白くしたい
  • 歯の色がコンプレックス
  • 第一印象を明るくしたい
  • 痛い治療が苦手だけど歯は白くしたい
  • 安全にホワイトニングがしたい
  • 歯がもろくなるのを避けたい

当院の「ハイブリッドポリリンホワイトニング」とは?

従来のホワイトニングは、薬液によって脱色・漂白するため、痛みを伴い、歯の表面が傷つきやすいのがデメリットでした。色も透明感のない白さになりがちで、施術後はカレーやコーヒーなど濃い色の食べ物や飲み物を避けるという食事制限が必要です。

当院が採用しているハイブリッドポリリンホワイトニングは、ポリリンホワイトニングCAPシステムを合わせた、歯科医院でしかできない医療ホワイトニングです。

ポリリンホワイトニング

  • 「ポリリン酸」には、着色を取り除き歯をコーティングする効果があります。
  • 過酸化水素水には、歯を白くするホワイトニング効果があります。
  • このダブル作用でしみにくく、色が長持ちします。

CAPシステム

  • 歯の汚れや細菌の温床となる膜をしっかり除去。
  • 表面をきれいにしてから、歯のエナメル質と同じ成分「HA(ハイドロキシアパタイト)」を塗布して定着させます。
  • その後、フッ素で歯をコーティング(再石灰化)して、虫歯リスクを抑えて歯質を強化します。

ハイブリッドポリリンホワイトニングは、「痛みがほとんどない」「透明感のある白さ」「歯を保護する」ことが可能。従来のホワイトニングのデメリットを感じさせず、価格もリーズナブルです。

歯を白く、そして強くしたい!そんな願いが同時に叶う、理想的なホワイトニングが、ハイブリッドポリリンホワイトニングなのです!

公式サイトはこちら:ハイブリッドポリリンホワイトニング
※当院では、CAPシステム単体での施術も承っております。

ポリリン酸ってどんな成分なの?
ポリリン酸は、再生医療研究から生まれた新たな成分ですが、人体にもともと存在する天然成分なので、安全性も保証されています。
歯面の汚れを落とす・汚れの付着予防、白さをアップさせる、お口を清潔にする効果があり、自然で輝く白い歯を手に入れられます。
痛くないって本当?
歯を傷つけないので、通常のホワイトニングよりも痛みを抑えられ、知覚過敏の症状も出にくいです。
施術後の食事制限もありません。
どうして歯が強くなるの?
CAPシステムにより、歯の表面が強石灰化されるため、歯質が大幅に強化・保護されます。

ポリリン酸Naを使ったホワイトニングの仕組み

国際特許(WO)特許を取得している「ポリリン酸Na」は、

  1. 歯の表面に付着したステイン(茶渋やたばこのヤニなどの着色汚れ)に近づくと
  2. 汚れを浮かせて剥がして
  3. キレイにして
  4. 表面をコーティングして、歯質を強化し、ステインの再付着も防いでくれます

従来のホワイトニングとの比較

従来のホワイトニング ハイブリッドポリリンホワイトニング
痛みを感じやすく、知覚過敏になることも 痛み 痛みを感じることは非常に少ない
薬液によって着色するので透明感のない白さ 白さ キラキラ輝く透明感のある白さ
歯がコーティングされないので施術直後は特に着色しやすい 色戻り 歯がコーティングされて汚れがつきにくく、自然な白さが長続き
色素を分解する薬液で歯にダメージが残る 保護力 歯を傷つけにくく表面もコーティングされて歯質が強化される
脱水によるダメージが残る ダメージ ポリリン酸が潤いを与えて守る
24~48時間は食事・喫煙の制限がある お食事 食事制限は必要ありません
次回まで1〜3週間の期間が必要 通院間隔 1日何回でも可能
高額 費用 低価格

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院にて施術する方法で、当院ではハイブリッドポリリンホワイトニングを採用しております。

専用の薬剤(ジェル)を歯の表面に塗布します。所要時間は約1時間~1時間半です。

ホームホワイトニング

患者様ご自身でご自宅で行っていただく方法です。

お作りする患者様専用のマウスピースに、専用の薬剤(ジェル)を塗って装着します。約2週間続けていただきます。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するホワイトニング方法です。

それぞれのホワイトニングのメリットを生かし、デメリットを補えるため、より効果的に歯を白くできます。

ホワイトニングの比較

効果の出やすさ・持続しやすさ、通院頻度や費用など、どのタイプのホワイトニングがあなたに合っているか、ぜひチェックしてみましょう!

オフィスホワイトニング ホームホワイトニング デュアルホワイトニング
施術場所 歯科医院 自宅 歯科医院と自宅
効果 短期間で白さを実感できる 効果が出るまで時間がかかる 早く白くなる
持続期間 3~6ヶ月と短め 約1〜2年 白い歯を長期間保ちやすい
費用 ホームホワイトニングより高額なことが多い オフィスホワイトニングよりも低価格の傾向 オフィス+ホームなので高額になる
メリット
  • プロの施術で安心
  • 道具の管理の必要がない
  • 自分のペースでできる
  • オフィスホワイトニングよりもしみにくい
  • 白さを調節しやすい
  • 高い効果が得られる
  • 頻繁に通う必要がない
デメリット
  • 白さをキープするには定期的な通院が必要
  • しみる場合がある
  • マウスピース装着時間が長い(1~2時間)
  • 道具の管理が必要
  • 費用が高額になる

当院では、オフィスホワイトニングであるハイブリッドポリリンホワイトニングからスタートしていただき、施術後の歯の色を患者様と確認しながら、さらなる白さをご希望の方にのみ、ホームホワイトニングの併用(デュアルホワイトニング)をおすすめしております。

当院のホワイトニングの症例

当院で施術された患者さまの症例を紹介します。

症例1

治療前

治療後

20代女性 オフィスホワイトニング 33,000円(税込) 施術回数 3回

症例2

治療前

治療後

20代女性 オフィスホワイトニング 33,000円(税込) 施術回数 3回

ホワイトニングのリスク

  • ホワイトニングの効果は永久ではありません。
  • ホワイトニングの効果は個人差があります。
  • 入れ歯や差し歯などの人工の歯、神経を抜いてある歯を白くすることはできません。
  • 次のような方には、施術をお断りする場合があります。事前にご相談ください。 (妊娠中・授乳中の方、無カタラーゼ症の方、光線アレルギーの方、知覚過敏や虫歯がある方、18歳未満の方)
  • 歯がしみたり、痛みを感じたりすることがあります。
  • もともとしみる症状があった場合、症状が悪化する場合があります。
  • 薬剤が歯茎や口内の組織に触れると、炎症や知覚過敏症を一時的に引き起こすことがあります。
  • 歯が損傷したり、歯の表面が荒れたりすることがあります。
  • ホワイトニング施術後に、色ムラや色戻りが起こることがあります。
  • 歯茎に強い刺激を与えるため、過剰にホワイトニングの薬剤を使用すると歯茎が下がる原因となります。

その他のホワイトニングの症例

ホワイトニングの症例一覧

ホワイトニングの料金

項目 価格(税込) 治療回数(目安) 治療期間(目安)
オフィスホワイトニング(3回コース) 33,000円 3回
ホームホワイトニング
(専用ジェル2本、マウスピース上下1セット)
33,000円
デュアルホワイトニング 66,000円
CAPシステム 5,500円
オフィスホワイトニング追加(1回につき)
※ご希望の白さに達しなかった場合、追加での施術を承ります。
11,000円
ホームホワイトニング用の追加ジェル(1本につき)
※ご希望の白さに達しなかった場合、追加でジェルをお渡します。
2,200円

未承認医療品等の明示

ポリリンホワイトニング
未承認医薬品等であることの明示
当院で使用しているポリリンホワイトニングは、薬機法上の承認を得ていません。万が一使用後に違和感等ございましたら、クリニックにご連絡をお願いします。
入手経路について
当院で使用しているポリリンホワイトニングは、国内販売代理店経由で入手しています。
国内の承認医薬品等の有無の明示
本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等の情報
ポリリンホワイトニングの使用に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。

症例ブログ

診療予約・お問合せはこちらから

お電話の方はこちら0565-41-8022

お問合せフォーム

診療時間
09:00~13:30
15:00~18:30
※土曜は14:00まで
ココシカバナー

PAGE TOP