初めのご相談内容 | 前歯を綺麗にしたいとのことで来院された患者様です。 |
---|---|
カウンセリング 診断結果 |
右上には保険適応の被せ物が入っており変色していました。 左上には元々あった白斑と部分的に樹脂詰められいました。 |
治療内容 | 修復する素材は天然の歯と同等の質感で色の変化がなく汚れも付きにくいセラミックがおすすめであることをご説明し同意を得ました。 |
治療期間 | 型取りから装着までおよそ2週間 |
費用 | 250000円(税別) |
治療後の経過状況 | 色や形に満足して頂け現在は定期検診で来院されています。 |
治療のリスク | ・セラミックも十分なメンテナンスを行わないと、周辺歯から虫歯になることがあります。 ・強い食いしりや硬度高いもを誤って噛むと割れてしまうことがあります。 |
治療前
治療後
治療後
初めのご相談内容 | お母様より前歯の歯並びと咬み合わせが気になるとで相談を受けました。 |
---|---|
カウンセリング 診断結果 |
右の前歯が生え方により咬み合わせが反対になっていました。 |
治療内容 | 咬み合わせが自然に治る可能性は低く、反対咬合は顎の成長にも悪影響を及ぼす可能性をお話し矯正治療を希望されました。 今回は前歯のみにブラケット(矯正装置)を装着し前歯の咬み合わせを改善しました。 |
治療期間 | 約3週間 |
費用 | 15万円 |
治療後の経過状況 | 咬み合わせ改善後、すぐに装置は外しました。現在定期検診にて通院中です。 |
治療のリスク | ・歯の移動に伴い違和感や痛みを感じる場合があります。 |
治療前
治療後